¥22200.00 税込
ポイント: 279pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
anime.tr
出荷元
anime.tr
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 大徳寺503世管長 瑞巌宗碩自筆一行書江流千丈清掛軸鵬雲斎玄室得度の師
画像にマウスを合わせると拡大されます

大徳寺503世管長 瑞巌宗碩自筆一行書江流千丈清掛軸鵬雲斎玄室得度の師 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥22200.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f56350549609
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

RX-78ガンダムのヘッドギアフィギュア

佐倉おりこ 直筆イラスト色紙 3枚セット

現状品KORG N364コルグ シンセサイザー 61鍵 キーボード

25×34㎝ 勝利 金運 開運画 金富士A 原画 油彩絵画 壁掛け 額装

シェリーメイコスチューム シェフミッキー

MG ウイングガンダムゼロEW 全塗装完成品

漁師の角度 クローン 黒木 竹谷隆之レジンキット

模造刀日本刀2本セットコスプレ

刀剣乱舞 とうらぶ 小烏丸 コスプレ 衣装

池西剛 不言窯 柿の蔕盃 ぐい呑 酒呑 徳利 愛媛県 今治 古備前 安倍安人

裏千家15世鵬雲斎玄室得度の師でもある瑞巌の御染筆ですので、大切なお茶会でも安心してお使いになれます。 とても堂々とした太字で「江流千丈清」と五文字書かれております。少なくとも御染筆から60年経過しておりますが、本紙は傷みない美品です。ただし表装に若干巻きジワがございます。こちらは経年変化とお考え下さい。状態は写真でご確認ください。 箱書は大徳寺515世管長の藤井誡堂老師で箱蓋裏に『古瑞巌老師筆 江流五字一行 前大徳誡堂叟老』と瑞巌老師の真筆であることを極めています。 紙本。塗軸。極箱。 高さ182.5㎝ 幅31.6㎝ ▢江流千丈清 【読み】 江流千丈清し(こうりゅう、せんじょうきよし) 【意味】 大河の流れは千丈といういう長い距離を行っても清い。大丈夫児(だいじょうぶじ)の行動はどこまでも清廉潔白である。 【参考文献】 茶掛けの禅語辞典 淡交社 茶席の禅語大辞典 淡交社 ▢瑞巌宗碩(ずいがんそうせき)。 明治12年(1879)~昭和40年(1965) 臨済僧。岐阜生まれ。姓~後藤。室号~蔭涼軒。妙心寺派管長・大徳寺派管長を歴任。裏千家鵬雲斎得度の師。釈宗活の法を嗣ぎ、共にアメリカ布教をする。 ▢藤井誡堂(ふじいかいどう) 明治31年(1898)~昭和59年(1984) 大徳寺515世管長、大徳芳春院二十二世、大徳寺塔頭三玄院住職。戦後より大徳寺の復興に瑞巌、雲窓らと共に尽力を示す。 特に茶陶に深い造詣を持ち、京焼陶工を指導して、江戸時代の紫野焼復興に功績を示す。自作の茶碗、茶杓、茶掛書も数多く製作、茶席では大徳寺歴代管長の中でも人気の高いひとり。印名は「誡堂」 「龍寶」(龍宝) 「露堂〃」 「麻弎斤」(「麻三斤」) など。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #瑞巌 #後藤瑞巌 #掛軸 #茶掛 #お茶会 #書 #一行 #御軸 #本席 #床 #インテリア #おしゃれ #茶道 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #濃茶 #薄茶 #古美術 #臨済宗 #大徳寺 #管長 #待合 #京都 #和 #瀟酒 #古美術 #お茶席 #床の間 #書道 #硯 #墨 #半紙 #筆 #文鎮
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-29 11:44:49